BMW MINI R50 ASC故障・修理 今回の修理ASC警告灯点灯!左フロントのホイールの回転が走行しても、0 km/h !ASCユニット・配線・ホイールセンサー・ローターのいずれかの不良箇所の特定をするのに、左右のホイールセンサーからASCユニットまでの入力 […] 詳細はこちら
BMW MINI R53 ATミッション不良・修理 今回の修理先日のエンジン始動不良修理とミッション不良の修理のつづき・・・よくある故障で、バルブボディの不具合かと思われましたが、ATモジュール ⇔ バルブボディ間の電圧・導通テストの結果、配線切れが判明。配線を引っ張った […] 詳細はこちら
BMW MINI R53 エンジン始動不良 今回の修理 エンジン始動不良で入庫! エンジンルーム内のヒューズが切れているので、スターターが回らず! 原因は、シフトインジケーター内の基盤でショートしてました通常、電動ファンのヒューズなのですが、分配されてシフトインジ […] 詳細はこちら
BMW MINI R52s クランクプーリー破損・交換 今回の修理水温計が上昇、警告灯がいっぱい点灯!・・・したりしなかったりで、入庫。上のトラブルが、二つ同時に起こる理由として・・・ベルトで回されるはずのウォーターポンプとオルタネーター(充電器)が回ったり・・・回らなかった […] 詳細はこちら
BMW MINI R50 エアコンコンプレッサー不良 今回の修理エアコンが利かないという話で入庫されましたエアコンのスイッチを入れたら、ガラガラ・バキバキ・ゴトゴト・・・コンプレッサーの中が破損しているようです分解して、ガスのラインを点検やはり ( 一一)・・・コンプレッサ […] 詳細はこちら
BMW MINI R55クラブマン ハブベアリング異音!修理 今回の修理走行テストで、異音の確認。ハブベアリングが不良になった時にするゴォォォーーーー・・・(注)タイヤでも、ほぼ同じ音がすることがあるので、ローリング走行でタイヤがハブベアリングなのか、前後左右で異音の場所の特定をし […] 詳細はこちら
BMW MINI R56クーパーS ターボ修理 今回の修理エンジン警告灯 点灯!ドライブフィーリング?スラストバイパスバルブを外して、点検見た目で、破損しているのがわかりました取り付けて、同じ条件で走行テスト後、異常がない為完了インテークパイプの負圧が気になるなぁ・・ […] 詳細はこちら
BMW MINI R56クーパー タイミングチェーン・ガイド取替え 今回の修理70,000km走行のクーパー冷却水が減るので点検したところ、サーモスタットケースから滲み発見!サーモスタットとラインパイプ(ウォーター)を交換しましたお客様が他に、整備した方がよいところはありますか?と聞かれ […] 詳細はこちら
BMW MINI R55クーパーS クラブマン 冷却水漏れ 今回の修理ウォーターポンプの後ろ側からの冷却水漏れラインパイプとサーモスタットASSYを交換の為、部品を多数脱着 やはり!ウォーターポンプの裏に入る、パイプの先が破損していました ?左の写真がサーモスタット取付け面?の右 […] 詳細はこちら
BMW MINI R55クラブマン ATF漏れ修理 今回の修理オートマチックトランスミッションのオイルパンからのオイル漏れ修理60,000km走行なので、ATFと一緒にストレーナーも交換点検で、バルブボディ制御の配線カプラから、毛管現象によるオイルにじみを発見放置しておく […] 詳細はこちら